
ごま プロテイン 100g
たんぱく質は、動物性と植物性の比率をバランスよく。植物性プロテインの選択肢として「胡麻100%」のプロテインを紹介します。とても美味しく手軽に食べられます。
この商品を紹介する理由
たんぱく質:動物性と植物性のバランス
たんぱく質を摂取する際のポイントとして、動物性:植物性の比率というのがあります。
摂取比率は、1:1が適切とされます。
比率は諸説あると思いますが、バランスを考えた方がよい、というのは間違いないだろうと思います。
植物性たんぱく質の選択肢
「植物性たんぱく質」として、まず思い浮かべるのが「大豆」です。
納豆、豆腐、煮豆、大豆ミート、ソイプロテインなどなど・・・。
植物性たんぱく質を意識的に食べようとした時、「大豆」に偏る可能性があります。
ただ、大豆には、イソフラボンが含まれており、ある一定量を超えることは注意が必要とされます。
「植物性たんぱく質」の選択肢、という視点で、こだわり商品研究所は商品を探しています。
今回ご紹介するのが「ごまたんぱく質」です。
ごま プロテイン
ごま100%のプロテイン

「ごま」だけを原料にした、シンプルでピュアな植物性プロテインパウダーです。
100%胡麻由来プロテイン
化学的な抽出方法を一切使わず、物理的な手法のみでごまからたんぱく質を取り出しています。
●ごま100%
●たんぱく質60%
●植物性100%
●大豆・乳製品不使用
●完全無添加
●人工添加物(甘味料、香料、着色料)一切不使用
●自然な風味

胡麻 たんぱく質のアミノ酸組成
「ごま」は必須アミノ酸の中でリジンが少なく、メチオニン・シスチンが多いのが特徴。
大豆は必須アミノ酸をバランス良く含んでいるのですがメチオニン・シスチンが少し不足しています。
相互補完できます。

天然由来BCAA が含まれる
天然由来BCAA 9%
BCAA 9,086mg(100gあたり)
分岐鎖アミノ酸(BCAA)は、筋肉の成長と修復、運動後の疲労回復に重要な役割を果たす必須アミノ酸。
体内で合成できないため、外部からの摂取が不可欠です。
ミネラルにも注目
ごまに含まれるミネラルの中で、特徴的なのが
鉄分
亜鉛
マグネシウム
セレン
味のクセがほとんどない
味のクセは ほとんどありません。
胡麻本来の香ばしさですが、まるで きな粉 のような味わいです。
食べやすい。
溶けやすい。※正確には溶けるのではないですが・・・。
植物性プロテインにありがちな喉へのザラザラ感も少ないです。

お召し上がり方
シェイカーや攪拌機を使わず、水や飲み物に簡単に混ぜるだけでOK
スムージー
ホットドリンク
味噌汁
ヨーグルト
植物性ミルク
お料理やお菓子作りの材料として


▼LINEの「お友達登録」で200ポイントプレゼント
ぜひ、LINEのお友達になって下さい。
お友達になっていただいた「会員」様には、200ポイントプレゼントさせていただきます。※会員登録が必要です。
お友達になっていただいた後、フルネームをチャットに書いてください。お名前で判断して、200ポイントプレゼントさせていただきます。
お友達登録は、下のボタンをクリック、もしくはQRコードから。

